fc2ブログ

コロナ渦が始まり・・・緊急事態宣言が再延長だからといって・・・・非常にもったいなかった・・・

コロナ渦が始まり、不便になった事、打撃を受けた事(現在も受け続けていますが・・)はたくさんありますが、自分にとって良かった事もたくさんあります。週休2日にさせて頂いて、釣行を週に一度いけるようになった事。(旅行、連休も含めると年間70回くらい)不謹慎に思われる方もいらっしゃるとは思いますが、旅行にも昨年は7回、・・・コロナ渦以前は、釣行も年に3回ぐらい、旅行も2年に一回ぐらい。まさに、コロナ渦を期にですよ!・・・  
 仕事面においても、コロナ渦以前よりも「従業員の意識」がかなり改善されました。
 コロナ渦以前は、「飲食業で週休2日等」は許されない世界でした。 たくさんの連休も許されませんでした。 
 自分にとって「非常にもったいない事」があります。
必要以上にコロナ渦により、自分が知らぬ間に「精神的苦痛、苛立ち、喪失感」を受けてしまっていました。そしていつも、スッキリしない心の状態でいました。  
  でもこれって「必要のない無駄な事」だと非常にもったいなかったと思います。  大和

スポンサーサイト



もう、何も驚きも、感じる事もありませんが・・・どこに行ってしまったのか・・・

また、緊急事態宣言の延長がされるようですね。でも、もう何も感じなくなってしまいました。 
「医療現場が極めて厳しい状況」もちろん「コロナ治療にあたっている」病院、「医療従事者」の方は本当に大変だと思います。でも普段、インフルエンザ、風邪引きで行っていた病院はどこに行ってしまったのでしょうか?(お金もうけでPCRをやられているようです) 
 話はがらっと変わりますが、あの「ホリエモン」が「びっくりするような事をいっている」記事をネットで見ました。質問者「成功する為にはどのようなやりかたをすればいいですか?」ホリエモン「やり方なんてものはない!トライ&エラーの繰り返しのなかでよいもの残していく。」(やってみて失敗する事の繰り返し)そして、あの「ホリエモン」がですよ・・「泥臭い努力をやり続けること」だというのです。 自分も「トライ&エラ-の繰り返し」実践してみたいと思います。大和
 
 

ランチ営業不発でした・・・

今、雨がやんでくれていますが、丁度お昼時はしっかりとした雨が降っていました。そのせいもあってかランチ営業は不発に終わりました。今から取り戻すのも「極めて厳しい状況」です。 
少し本でも読んで気分転換せせて頂きます。(深○恭○さんのようではないのでご心配なく)大和

まだまだこんなものではございませんが、久しぶりに賑わっております。

今週はなかなか厳しい状況でしたが、今日は賑わっております。
「出歩きにくい雰囲気の中」お越し頂き有難うございます。お客様には「後悔させることのないように」そして「やっぱり来てよかった。正しい行動だ」と思って頂けるように努めて参ります。大和

最近、健康に・・・・

以前、「太りすぎでやせなきゃ」と書いていましたが、いっこうに改善せずという状況が続いておりました。かなり不規則で、おなかが空きすぎて食べ過ぎて苦しい。まではいきませんがそんな事を繰り返していました。それではいけないと強く思い、睡眠、食生活を見直しました。 
睡眠は7時間以上とるようにしました。釣行の時は4時間。(この間までは寝るときで2時間。ひどい時は30分、徹夜。) 出社前、以前は青汁とコ-ヒ-のみ。(青汁は健康的ですが・・夜のが残っていて食べれません。)店に着いてからは「腹ペコになるまで我慢」ドカ食い。深夜に帰宅。分かってはいるものの・・・食べすぎます。起きても食べる気なんてしません。 
最近は出社前、シリアルにミルクをかけて食べるようにしました。これで、余裕が出来、「店に着いてからのドカ食い」がなくなりました。夕食も、起きてから出社する前に、「シリアルを食べられるよう」食べ過ぎる事がなくなりました。大和

無農薬野菜の飛び込み営業の方が・・・・

今日もありがたい事に、このご時世ですが、なんとかお客様にお越し頂いております。 
今日は東大阪市で「無農薬野菜を水耕栽培」で作っている業者の方が「飛び込み営業」で来はりました。そして、「少し説明をされた後」に「無農薬野菜のサンプル」を頂きました。 
その後に、自分の名刺と一枚の「商品説明、値段」の書いたカラ-コピ-のものを渡され、 
「ご興味などがありましたらご連絡下さい。」とお帰りになられました。・・・普通 大体これでは終わりません。「お名刺を頂戴出来ますでしょうか?」「後日、感想などをお聞かせ頂けますでしょうか?」「何時ごろだったらご連絡さしあげてもよろしいでしょうか?」(その電話がとてもしつこいのです・・・)と「うっとうしいやりとり」が続きます。 
「うっとうしいやりとり」なく、「さっとお帰りになられたその対応」にとても好感を持ちました。そして、「しっかりと検討させて頂きたい」気持ちにさせられました。大和

昨日の休日に・・・・善意の傘・・・

昨日月曜日に、平○海釣り公園に釣行して参りました。いつもよく行っている武○川渡船は緊急事態宣言のおかげで、「駅からの送迎が中止」になっています。電車釣行の僕にはとても厳しいので駅から歩いて10分弱の平○海釣り公園に致しました。(3回、武○川駅から渡船場まで歩いた事がありますが、結構な荷物をもちながら、1時間はかかります。) 
平○海釣り公園は東垂○駅にあるのですが、駅に着いたらどしゃ降りの雨でした。「弱雨という予報」だったので「かっぱ」は持ってきたのですが、傘は持ってきませんでした。「あかん・・リュックも釣竿のバッグも、歩いてる間にびしょ濡れになってしまう・・・」「かっぱも400円の安モンやし、こんなどしゃ降りやったら、服もびしょ濡れや・・もう無理や・・」と頭を抱え込んでいたら、改札出てすぐのところに傘たてがあり、4.5本ほど傘がありました。「もしかしてこれは・・・」とみたら傘たてに「善意の傘」とかいてある札が貼ってありました。「これでいける!」と決心し海釣り公園に出陣いたしました。(傘を借りるとき、返すときにきっちり手を合わせて一礼致しました。)
  釣果の方は、自己最高記録の54匹でした。(がしら51匹、めばる3匹) 
  大和

今日も「ゆるやか」ではございますが・・・・使命感・・・お詫び・・・5/12より

今日も「ゆるやか」ではございますが、お客様にご来店して頂いております。お客様が拝見されるブログでいうのは「あまりよろしくない」かもしれませんが、正味の話し「商売としては成り立っているのかどうですか?」「ん~・・・・・」でございます。しかし、常連様、お顔を拝見したことのあるお客様、初めてのお客様がお越し頂き、自分ながら「当店も必要とされて居るんだなあ」とうれしく思っております。当然、商売である以上、「暴利をむさぼる」ような事はしては決してしてなりませんが、「も○けなあきません。」しかし、「お客様に必要とされる存在」「店、開けてくれて良かった」とおっしゃって頂けるようしていこうと思っております。 
 当初、ゴールデンウィ-クの休み明けの営業が、5/6からとさせて頂いており、5/12(水)まで延長させて頂きました。「ご予約のお客様」(電話ではお詫びを申しあげましたが・・・)、そしてもしかしたら、、「お越し頂いたお客様」もいるかもしれません。また、「ご来店しようと予定されていたお客様」、改めてお詫び申し上げます。5/12(水)より営業しております。ご来店、お待ちしております。大和

再開して間もないですが、お客様お越し頂いております。(でも、全然 蜜ではないですよ。)

再開して間もないですが、ブログ、食べログ、インスタ、店頭の看板等見て頂いて、「常連様」や「お顔を拝見したことのあるお客様」。「始めてのお客様」お越し頂いております。ありがとうございます。 
この間も言わせて頂きましたが、お客様には(我々もそうですが・・)日頃より「体調管理」「体のコンディション作り」をしっかりと行って頂きたといと思います。そして当店がお客様にとって、仕事、勉強、家事等を頑張るための「英気を養う場所」になれればと思っています。ご来店、お待ちしております。大和

本日5/12(水)より営業を再開させていただきました。

本日のランチ営業・・・初日でございましたが、たくさんのお客様にご来店頂きました。心よりお礼申し上げます。 
 お客様にはこれからも、「手洗い、うがい」「良質な睡眠、食事」をしっかりとって頂き、「体力作り、免疫力up」に努めて頂きたいと思います。それを行う事は感染症対策だけではなく「自分の健康のため」にも「必ずプラス」になりますので行って頂きたいと思っております。 
 そして、「お客様にご来店頂く際」は、気兼ねなく「堂々と」お越し頂きますよう よろしくお願い致します。大和
カテゴリ
検索フォーム
プロフィール

OLD ROSE GARDEN GROUP

Author:OLD ROSE GARDEN GROUP
大阪 淀屋橋のロンドン

地階に広がる
イングリッシュガーデン

Old Rose Group がお届けする3つの異なるアンティークスタイルで優雅なひとときをお楽しみ下さい。
------------------------------
ティーサロン
OLD ROSE GARDEN

カフェ
OFICINADEL CAFE

イングリッシュパブ
ROYAL HAT

それぞれ行き来することができます。

※3店舗共ランチも営業中
------------------------------

サイフォン式に丁寧に淹れた珈琲
種類豊富な紅茶でお待ちしております。

厳選した素材で
ケーキやサンドイッチも
ひとつひとつ手作りしています。

ケーキやスコーンの
TAKE OUTもOK!
紅茶や雑貨の販売もあり
お土産にも最適です♪

店舗のホームページへ

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR