fc2ブログ

おそらく、かなり数少ないと思われる・・・・ 「ふくろう」効果ありません!(涙)

かなり数少ないと思われる、このブログを拝見して下さっているお客様が来られていました。にも関わらず、「いらっしゃいませ。」のご挨拶も出来ませんでした。この場を借りて、ご挨拶申し上げます。「本日は有難うございました。」 
 話は変わりますが、今日もまた私の金魚が被害を受けていました。本当にまた、可愛そうな目に合わせてしまいました。前回、3週間少し以上前に被害にあった時、「ふくろう」も設置して、ガ-ドも以前よりはしっかりとしました。今度はカラスの侵入を防ぐ、防鳥ネットを設置してもらわおうと思います。大和
スポンサーサイト



無駄な時間を、何が大事か・・・

当店は、なんとこの時期に「グルトン」という「インバウンド」のお客様に向けのサービスを行っております。そのサ-ビス内容は、専用のQRコードをスマホで読み込むと「当店のメニュ-」が「外国語メニュ-」に変換してあるものを見れるというサ-ビスです。(英語でありますが) 
話しは昨年の11月頃で、始めたのが2月からです。まさに「ドンピシャ」のタイミングです。ご存知のように、渡航規制が3月からかかっており、現在も大阪でも「5人以上の会食」の自粛要請が出ています。「グルトン」という商品が全く機能していないのに「お金は払わないといけない」という状況です。あと、一ヶ月に「約9千円」を「9ヶ月」残っており、「これは、なんとかならないか。」と今から交渉の話し合いがあります。  大和

お休み頂きました。

皆様は、この連休中はどうお過ごしでしたか?「お気に入りのカフェ」、「ここのカフェ、行きたいと思ってて言ったけど、めっちゃよかったわ。」などがあれば、ぜひ教えて下さいね。 
 さて、「こういう事を自分がやらないといけない」のですが、「渡船してもらっての釣り」、そして、「日本一のフィッシングホテル」とうたっている「淡路島観光ホテル」に行きました。その三日間のうち二日間は「どしゃぶりの悪天候」のなか釣行致しました。「自分の腕前のレベルをはるかに超えるほど」でしたので、すごいトレ-ニングになりました。下手くそでどうしたらいいのかな?と悩んでおりましたが、「練習あるのみ!」と気づかされました。大和

明日からお休み頂きます。

明日から、来週の月曜日までお休み頂きます。連休中は、皆様はどうお過ごしでしょうか? 
もし、自分のお気に入りのカフェに行かれたり、「ここ良かったカフェよ。」というお店がありましたら、ぜひ教えていただければ有難いです。引き続き、8/9(日)~8/17(月)までお休みを頂きますが、その分、営業日は頑張りたいと思いますのでよろしくお願いします。大和

7/23(木)~7/27(月)と8/9(日)~8/17(月)はお休みさせて頂きます。

ようやく、お蔭様でお客様が8割戻ってきました。これから・・・というところでコロナ感染者の増加による、外出自粛が懸念されます。今回は自粛を煽るような事が無いことを願うばかりです。 
話はかわりますが、先日「ふくろう」を設置したところ、効果があるのかないのか分かりませんが、「カラス」は来ていないように思われます。2体置いたので、一体が2500円税別ぐらいするので、5000円以上の出費になります。なので、効いてもらわないと困ります。 
お休みが多くなりますが、その分集中してより良いサ-ビスするよう努力いたします。大和

フクロウ届きました。

今日の朝、「ふくろう」早速設置しました。フクロウは「猛禽類」にあたるらしく、たとえ「置物」でも「カラス、アオサギ」等の魚の天敵が怖がり、よりつかないそうです。「ニジマス釣りの管理場」でも、「タカ」になりますが大きな「置物」を設置して鳥から守っているそうです。効果があることを願います。大和

昨日のカラス被害続き

本当に金魚には、かわいそうな思いをさせ、申し訳ないきもちでいっぱいです。カラスに空けられないいように強くガードもし、ネットでカラスが逃げ出す首も動く「フクロウ」の人形2500円位のものも2体購入いたしました。多分今日中に届くと思いますので、帰宅したら即、設置したいと思います。大和

雨にも降られ、カラスにも・・・・

今週の月曜日も釣行いたしました。これで7週連続になります。今週は予報よりもひどくなり中々の雨でした。下手な腕前ですがかなりの気合の入りようです。6月2日より月曜日もお休みを頂く事になり、「有意義に過ごさなくては」と自分の中で勝手に「使命感」に近いものを感じています。釣果の方は最後でやっとサイズは大きかったですが「がしら」が1匹だけしか釣れませんでした。駅まで送って下さるの車の中、スタッフの方がどうでしたか?」と聞かれたので「最後でやっと一匹つれました。あたりも全然もありませんでした。」と答えると、スタッフの方がそんな事無いでしょう。と言った口調で「僕が本気でやったら100匹は釣れるんとちゃうかなあ。」と言わはったので僕は「うそでしょう?ほんまですか?」といったら、スタッフの方が身振り、手振りを入れて「こうやって、ゆっくり(じんわり)と竿を上げるんですよと。」やり方を教えてくれました。そのやり方は今まで「僕がやっていなかった事」なのでかなり期待大です。今からすでに楽しみでうずうずしています。 
そんな事もつかの間、家で飼っている金魚が「カラス」に惨殺されたのです。恐らく15匹くらいは被害にあったと思われます。中には無残な姿にされているのも数匹いました。

ケ-キが豊富に並んでいます。

店内もまだまでございますが、以前よりだんぜん綺麗に清掃されています。ケーキもショウケ-スににぎやかに並んでおります。ぜひこういった時に、たくさんのお客様にお越し頂き、「判定」を下して頂きたいのですが、中々、今の所(再開後)はそういった機会に恵まれていないように思われます。しかし、本で読んだのですが、「毎日をオーディションと思え!」これを毎日忘れないようにしたいと思います。大和

業者との付き合い・・・7/23(木)~7/27(月)お休みいたします。

業者さんとは、「友好的なお付き合いの業者」もあれば、「時にはハードに叱責したり、お説教するような業者」もあります。今週に入ってからは、残念ながら後者のほうが多く、「時間がもったいない」ととても感じております。「あっそうですか。次探します。」となればいいのですが、小出しにはしませんが、腹にたまったものは吐き出さないと、我慢できない性格なのでついやってしまうのです。 
有意義なのか無意味なのかは、これからはちゃんと把握しないといけないと思います。大和 

カテゴリ
検索フォーム
プロフィール

OLD ROSE GARDEN GROUP

Author:OLD ROSE GARDEN GROUP
大阪 淀屋橋のロンドン

地階に広がる
イングリッシュガーデン

Old Rose Group がお届けする3つの異なるアンティークスタイルで優雅なひとときをお楽しみ下さい。
------------------------------
ティーサロン
OLD ROSE GARDEN

カフェ
OFICINADEL CAFE

イングリッシュパブ
ROYAL HAT

それぞれ行き来することができます。

※3店舗共ランチも営業中
------------------------------

サイフォン式に丁寧に淹れた珈琲
種類豊富な紅茶でお待ちしております。

厳選した素材で
ケーキやサンドイッチも
ひとつひとつ手作りしています。

ケーキやスコーンの
TAKE OUTもOK!
紅茶や雑貨の販売もあり
お土産にも最適です♪

店舗のホームページへ

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR