fc2ブログ

嵐ですね・・・

すごい強風ですね。2年前のあの台風以外だったら、普通の台風よりも強風なんかじゃないかという風が吹いています。天気予報士が「台風ですので・・・・」といわれたら、「商売あがったり」ですが、今日はこんな雨風の中、お客様お越し頂きました。「台風」だと言われていたら、こんな雨風だと僕達も「ほんまもんや。」とびびりあがるのですが、「えらい風やな。」で済んでしまっています。えらいもんですね。  先日、常連様から「ブログ、まめに更新してはるんやね。」と言っていただきました。「見てくれてはる人がおるんやな。」と有難かったです。大和
スポンサーサイト



「美味しい自慢の具材やからもっと来て~」

今日もパブ・ロイヤルハットのランチとオ-ルド・ローズ・ガ-デンのランチ営業は盛況でした。しかし、今日もオフィシナデルカフェのランチ営業は大叩きでした。お今日のランチは、他にもいろいろなサンドウィッチメニュ-、カレ-等もございますが、今日のオフィシナデルカフェのランチの具材(フォカッチャの具材)は、イチオシの「たっぷりの牛肉とタマネギのソテー(焼肉風)トマト添え」でした。(ひとりよがりだったらすいません。)準備万端だったのですが残念です。でも、おなかいっぱい遠慮なく、まかないで頂きます。  

昨日、夜のパブ・ロイヤル・ハットは久しぶりの賑わいでした。対応もしっかり出来ていたと思います。 3店舗ともに、お越しいただいても後悔はさせない「準備」は出来ております。ぜひお待ちしております。   大和

パブ・ロイヤルハット、オ-ルド・ローズ・ガ-デンはにぎやかでした。

オフィシナデルカフェは、昨日までの勢いはどことやらでした。お久しぶりの投稿になります。先週の金曜日までが、お客様の入りが6割くらいでしたが、先週の土曜日からは7割5分くらいまで、戻って来ました。とりあえずまずは、「8割」ですが、今日のオフィシナデルカフェは今の所、「大叩き」しています。後半の巻き返しに期待したいと思います。 
話は変わりますが、当店のシェフに昨日、業務スーパ-でリーズナブルな「冷凍のさば」を調理して食べさせて頂きました。「焼きなす」もつけて頂いて大根もおろして頂いて、かなり豪華な「焼きさば定食」に変身し、おいしく頂きました。よく言われる事ですが、料理も手をかけると全然変わるんだなと実感致しました。  大和   

怖いもの知らずの時は・・・・

今日、ロイヤルハットのスタッフから、新しいメニュ-をそろそろ作ってみようかと私に相談がありました。「こういう食材を使い、こういう料理で、このような提供の仕方で・・・・」と、まだまだ未熟ではございますが、6年という月日が経ち、少しの知恵を得ました。これは、「提供時間もかかるし、手間がかかる」など、少し「有識者」ぶっている自分がいました。何もわからない、「怖いもの知らず」だった始めの3年間ぐらいまでだったら、「とりあえずやってみよう!」とすぐに行動に移してたでしょう。「スフレパンケーキ」「ロ-ストビーフ」「スパイスカレ-」夜のパブメニュ-でしたら、「揚げ出し豆腐」だしも自分でとって、大根おろしでみぞれあんにしていました。「ギョ-ザ」こちらも手作りです。まだまだありますが、「その中のほとんど全て」のメニュ-が、店を始めるまで、「一人暮らししていた時、ごくたまにしか、料理をしなかった自分」が「作った事が無いもの」を「自分で料理」をし、「提供する」という無謀な挑戦をしていました。(もちろん、試作はしています。) 
あの頃を少しは思い出して、「とりあえずやってみる」事を大切にしたいと思います。大和

アベノマスクが当店にも・・・

昨晩、「店」の郵便受けを見たら、アベノマスクが届いていました。スタッフで2名程、まだ届いていないと聞いていたので、早速見せびらかしに行きました。が、おとといぐらいに届いたと聞いてがっかりしました。しかし、「アベノマスクはおととい届いたけど、10万円の給付金の申請書はまだなんですよね」といっているスタッフがいました。こちらの方は冗談ですまないですよね。 大和

今日はカレ-の仕込みです。

今日はパブ・ロイヤル・ハットのランチ営業は好調でした。オフィシナデルカフェ、オールド・ローズ・ガ-デン共に、お客様を迎え入れる準備は出来ているのですが、イマイチですね。昨日夜のパブもイマイチでした。      
 カレ-は、やり始めて5年半ほど経ちます。売れなくても続けると決めてやって、ある程度の評価は頂けるようになったと思います。しばらくは、しっかりとお客様を迎えいれる準備を続けて行こうと思います。大和
          

ぼちぼちですね。

今日もパブ・ロイヤル・ハットのランチは好調で、オ-ルドローズガ-デンはまあまあ。オフィシナデルカフェは昼は大した事はなかったのですが、久々に夜は賑わいました。自分自身の仕事も今までに無い集中力を取り戻して来ました。少しずつではありますが、良い方向に向かっているようです。大和

賑やかな・・・

本日は、店内も賑やかな雰囲気でパブのテラス席では、明るい日差しが差し込み「リゾ-ト感溢れる」雰囲気でした。「リゾ-ト感溢れる」雰囲気というのは自分が「表現したかったもの」のひとつなのかもしれません。コロナ禍での休業、月曜日の定休によって、今までになかった表現できる「気力」、「エネルギー」が生まれて来そうです。大和

やってもうたかな・・・・

今日、あるテレビ局からの取材の打診のお電話を頂きました。しかし、収録が新しく定休日とさせて頂いた「月曜日」である事と「営業時間外」もしくは、「貸切」でないといけないと言う事で断ってしまいました。(もちろん営業時間内で貸切以外なら大歓迎ですと言いましたが) 
お客様数、売り○げがとりあえず8割目標。(昨日の結果は5割でした。)現段階では、6割から6割5分。このような状況であるにも関わらずです。「仕方ないか、ん~。」大和。

とりあえず8割。

今の所は6割5分くらいまで、お客様の来店数、売り○げは回復しているように思います。昨日のブログでも書いたように「一人一人のお客様」当たり前のことですが、これが大事だと思います。 
もともとやっていないテイクアウトに力を入れて、多くのお店がやっていますが(当店はもともとやっていますが)「何か違うんじゃないか」と思います。(もちろん、ご要望があれば喜んでお受けいたします!)それよりも、「一人一人のお客様」と自然とできる接客を心がけたいと思います。ご来店お待ちしております。大和
カテゴリ
検索フォーム
プロフィール

OLD ROSE GARDEN GROUP

Author:OLD ROSE GARDEN GROUP
大阪 淀屋橋のロンドン

地階に広がる
イングリッシュガーデン

Old Rose Group がお届けする3つの異なるアンティークスタイルで優雅なひとときをお楽しみ下さい。
------------------------------
ティーサロン
OLD ROSE GARDEN

カフェ
OFICINADEL CAFE

イングリッシュパブ
ROYAL HAT

それぞれ行き来することができます。

※3店舗共ランチも営業中
------------------------------

サイフォン式に丁寧に淹れた珈琲
種類豊富な紅茶でお待ちしております。

厳選した素材で
ケーキやサンドイッチも
ひとつひとつ手作りしています。

ケーキやスコーンの
TAKE OUTもOK!
紅茶や雑貨の販売もあり
お土産にも最適です♪

店舗のホームページへ

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR